2010年1月10日日曜日

「机の上のエントロピー」を計算する

左のテーブル

 [ ○ ○' ○” □ □' □" △ △' △" ]

 エントロピー(平均情報量)Hは、3.1


右のテーブル

 似たものを輪ゴムでくくって、1つのグループにした。

 ○ ○' ○” → ○"'

 □ □' □" → □"'

 △ △' △" → △"'


 [ ○"' □"' △"' ]

 エントロピー(平均情報量)Hは、1.5に減少した。


※ここでは、エントロピーの式中のlogの底を2として計算している。


--------------------------

人間の脳のメモリーが最大「7個」しかないとすると、8個は頭の容量をあふれ出す。

物が8個ある時のエントロピー(平均情報量)Hは3である。つまりエントロピーHが3を超えると、ストレスが容量を超える。

7個以下の場合のストレスと比較して、8この場合のストレスは、「容量を超えてしまい、全体が把握できない」という要素が加わる。すなわちエントロピーHが3以下の場合と3以上の場合は、質的に異なる。

--------------------------

現在は親指を含めた10本の指をもとに、10進数が用いられている。

しかし、8進数の方が、脳の性質にも合っているように思われる。


0 件のコメント:

コメントを投稿