
SinやCosを使わずに描いている。
再帰的繰り返しだけで、バネの振動の様子が生じる。
最初にバネを引っ張る(初期値)
①(位置)・・・バネの長さに比例した引張力(加速度)がかかる。
↓
②(加速度)・・・加速度が速度を変化させる。
↓
③(速度)・・・速度がバネの長さを変化させる。
↓
①(位置)・・・バネの長さが加速度を生じる。
↓
②(加速度)・・・ (以下同じ)
↓
・
・
・
※このページは、もともと、Hawk氏のブログ「Pile of Index Cards」(http://pileofindexcards.org/blog/)に対し、「コメント欄に記入」的に返信することを目的として、設定しました。 しかし、トラックバックという機能が無いことが分かり、当初の目的どおりには使えていません。 その後、個人のメモ的、日記的に使っている感じであり、きれいに整形や構成されておりません。ここに辿り着く方はほとんどいないと思うのですが、もしここを見る方がおられましたら、本当にすみませんm(. .)m
0 件のコメント:
コメントを投稿